青森モーニングロータリークラブ 2011~2012年度 会報

創立1989年6月1日
会長     米谷 恵司
副会長    鈴木 唯司          例会場  青森国際ホテル  例会日  毎週金曜日 午前8時
幹事     工藤 一男          事務局  
〒030-0801 青森市新町1-6-18
副幹事    高橋 修一                         017-775-1821  FAX 777-9691
会報担当   阿保 康雄                        webmaster@aomori-mrc.org 
本文へジャンプ
www.aomori-mrc.org
平成24年3月9日(金) 第1079回例会

点鐘   米谷会長
ソング  我等の生業

出席と誕生祝い

ゲスト  なし
オブザーバー なし
ヴィジター(敬称略) なし

本日の出席率 20名中17名 85.00
2月24日分確定出席率 21名中16名 76.19%

メーキャップ(敬称略) なし

誕生祝  なし

ニコニコBOX

ニコニコBOX 17名 18,500円


<ニコニコのコメント> 
・ 石倉さん、卓話楽しみにしております。(全員)
・ 県民の皆様のおかげで、はやぶさデビュー1周年を迎えました。ありがとうございます。引き続きのご利用お願いします。(小比類巻)
・ タイガーボックスを待っていると熱がさめてしまいますので、あえてニコニコボックスに喜びを寄贈致します。(岡村)

会長の時間 : 米谷会長
・今朝の新聞に報じられていますが、エコカー減税が再び実施されます。前回は1~2日のところで補助金が打ち切られ、ユーザーの方に大変ご迷惑をかけました。今回は普通車10万円、軽で7万円です。期間は来年1月31日までですが、予算が無くなり次第-ということなので、この点が今ひとつハッキリしていないところに問題点がありそうです。各メーカーでは規定に合うような車を販売していますが、今最も人気のある車種が前輪駆動しかないので、これまで四輪駆動に乗っていた方や、今冬のような豪雪では大変苦労していることも耳にしています。車選びは慎重にということです。
・恒例の交通標語は「車内はいつもスッキリ」。運転席の足下にゴムマットを敷いている方が多くいますが、ペダルを踏んだ時に何かが挟まる危険があるので要注意です。ゴルフバッグの積みっ放しは省エネ上からもやめましょう。

幹事報告

・ 地区より、「2012-13年度新地区補助金」の申請受付のお知らせ。
<対象プロジェクト>
・1クラブ1事業
・新規事業優先(継続事業は見合わせる場合も有り)
・申請締切 2012年3月30日(金)

・ 青森北東RCより、「中分区親善ゴルフ大会」日程変更のお知らせ。6月24日、東奥カントリークラブで開催が予定されておりましたが当日別競技会開催により混雑が予想されるため日程を変更し開催いたします。
開催日時 6月17日(日)10:02スタート
 ゴルフ場 東奥カントリークラブ
 *詳細は4月中旬頃ご案内があります。

・ 地区より、ロータリー青少年指導者育成プログラム(RYLA)参加者推薦のお願い。
期日 5月26日(土)~27日(日)
 場所 青森市国際交流ハスウス
 参加費 10,000円
 登録締切 4月13日(金)
 *プログラム・参加資格等詳細回覧

・ 地区より、新クラブ結成に関しての「仮クラブ」承認の告知について。
仮クラブ名称 弘前アップルロータリークラブ
例会日 月曜日19:00~20:00
例会場 弘前市総合学習センター

その他


 卓話   「東日本大震災1年を前に~防災士として思うこと~」石倉光夫会員
・卓話に入る前に、震災で亡くなられた方々に黙とうを捧げましょう。(全員黙祷)
・昨日(3月8日)現在で死者15,854人、行方不明者3,203人=警察庁調べ=となっています。私事で恐縮ですが明日10日は母の命日、12日は義弟の命日です。以前、妹と3月は別れの月で寂しいが、11日は良い日であればいいね…と話していたが、未曽有の震災が襲いました。
・青森県内では八戸市を中心に多くの被害が生じ、死者も3人出ています。私は2日後の日曜日に三沢市を訪ねました。太平洋無着陸横断で知られる淋代海岸に向かう途中、砂防備林を抜け国道沿いまで打ち揚げられていた釣り舟を目の当たりにし、足がすくむ思いでした。

・ボランティア活動を思い立ち、知人と仙台市若林区荒浜地区に家屋の泥上げ、タンスなど家具の後片付けを手伝ってきました。荒浜地区は白砂青松の風光明媚でササニシキの本場ですが、悲惨な光景が広がっていました。
・私は昨年12月、より充実したボランティア活動を実施するためNPO法人日本防災士機構が認定する防災士の資格を取得しました。その学習過程で、専門的分野では東日本大震災につながる宮城県沖でマグネチュード8前後の大地震発生が30年内の間で99%予想されていたことを知り、暗たんとした思いを抱いたものです。私たち防災士は防災・減災にに関する基本的な知識と技能を持ち、災害に備えます。また日ごろから地域や職場等で防災活動に取り組み、被害の拡大防止、軽減に努めています。しかし、現実には「正常化の偏見」と言われる「自分は大丈夫だ」「まさか、そんなことが…」の意識が根強くあります。私たちはこのような人間の心理ともいうべき思いを払拭するため、「価値ある無駄」を恐れることなく活動していきたいと思います。。
カークスビルRI会長
第2830地区
小山内康博ガバナー
青森モーニングロータリー
クラブ会長 米谷恵司
  • 不易流行
 会報作成者:石倉 光夫